5年に一度のツアー、B’z LIVE-GYM Pleasure 2018の千秋楽、味の素スタジアム公演は
ビジネスとしてどのくらい儲かるんだろう?と考えてみました。

Sposored Link
ライブのもうけとは?
横浜スタジアム公演についての、こちらの記事と同じ考え方です。
計算方法は、こちらのtwitter掲載の記事を参考にしました。
チケットの内訳らしい。 pic.twitter.com/sBl2fZ9qv6
— すぅすぅ (@yshnet1231) 2016年11月7日
こちらを参考に、B’z LIVE-GYM Pleasure 2018の味の素スタジアム公演、2日間でいくら儲かるか?を計算してみます。
Sposored Link
B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 味の素スタジアム公演の概要
開催日:2018年9月21日(金)、22日(土)
観客動員数:約50,000人/日、二日間で10万人
チケット代金:SS席 14,000円(消費税込)、S席 9,500円(消費税込) 、A席 5,000円(消費税込)
場所:味の素スタジアム
Sposored Link
2日間の味の素スタジアムB’z公演の儲け予想
前述のtwitter記事のベテランアーティストを参考に、同じ割合で儲け予想額を算出すると・・・
チケット代からのもうけは、2日間で3億2,400万円!!
単価 | 1日
(5万人) |
2日間合計
(10万人) |
|
売上 | 9,000円 | 4億5,000万円 | 9億円 |
イベンター経費 | 900円 | 4,500万円 | 9,000万円 |
宣伝費 | 900円 | 4,500万円 | 9,000万円 |
コンサート製作費 | 900円 | 4,500万円 | 9,000万円 |
スタッフ人件費 | 360円 | 1,800万円 | 3,600万円 |
アーティスト出演料 | 1,350円 | 6,750万円 | 1億3,500万円 |
会場・付帯設備費 | 1,350円 | 6,750万円 | 1億3,500万円 |
利益(もうけ) | 3,240円 | 1億6,200万円 | 3億2,400万円 |
(注)
※チケット代金は、概算で9,000円として計算しています。
大半を占めるS席が9,500円(税込)で、税抜に直すと8,796円。高いSS席もあるので、ざっくり9,000円という計算。
※twitter記事はチケット1枚10,000円の想定ですが、今回は9,000円で計算しているので、内訳の単価もその分変更させています。
※全て正確な情報に基づくものではなく、あくまで予想にすぎません
Sposored Link
収容人数が少ない分、横浜スタジアムの儲け予想より利益は減ることになっています。
また計算上、アーティスト出演料はが観客数によって変動していますが、
実際は味スタより収容人数が多いから日産スタジアムの方がギャラが高くなることは無いのではないかと(予想ですが)。
上の予想はチケット収入だけなので、実際はグッズの物販などからも利益が出るので、
ライブはとても儲かるのではないでしょうか。
どれくらいあっているのでしょうか・・・?
Sposored Link